I am still in progress, and I hope that I always will be. まだまだ進化の途中!挑戦し続けたい!!

menu

54才の留学生

TAGCollege

マインドセット

Collegeのビジネスクラスの最初の頃、幾度となく出てきたマインドセット 生まれ育った環境や経験などで作られる考え方や物の見方の傾向の事である。 人はこのマインドセットの影響を受けながら価値観を形成し、日々の判断をするという…

秋のCollege生活、始まる

日本で言う新学年の新学期にあたる、アメリカの秋学期が始まった。 Collegeには、世界各国からの留学生が集まってくる。 まるで小さな地球の様だ。 アジア系の留学生よりヨーロッパ系の留学生が目についた。 キャンパス…

College Life

また一つのセメスターが修了した。 今は、やり切った感から少し寂しいような、お疲れモードに入っている。 かなり自分自身を追い込んだセメスターだった。 通常16週間のコースを8週間で修了させるオンライン授業。 履修した…

6月ー蒸し暑さ=今日のLA

連日、上着が不要の日中を過ごしている。 というより、外は半袖Tシャツでも暑いぐらいだ。 30℃を超える日もあり、平均して27℃から29℃くらい 高温注意勧告も発令されている。 着こまなくていいのは、やはり身も心も軽…

Collegeの課題 Research Paper 

今年最後のカレッジの提出課題は、 Research Paper 初めて耳にする英単語だ。 参考文献を適当に見つけて、自分の意見の裏付けになるように文章の中に組み込めばいいか!! っと勝手に高を括っていた。 「…

年越しそば

師走の喧騒はどうなっているのだろうか? 次々と発生する変異Virusとの闘いは、まだ続きそうだ。 師走と言えば、クリスマスに忘年会、年賀状にバーゲンセール、 年末の大掃除におせち料理作り。。。 何かと気ぜわしく、実…

College生の何もない日曜日、宿題のない時間

数週間前までのCollegeの宿題に追われていた日々が嘘のようだ。 一つ、二つとクラスが終わり秋のセメスターが終わろうとしている。 後は、来週、Final Exam と Final Essay を残すのみ。 宿題もテスト…

CollegeのビジネスクラスでHip-Hopを学ぶ

今、ビジネスのクラスで、 近年、エンターテイメント業界のみならず政治・経済の分野でもその存在感を増してきている、 Hip-Hop のビジネスについて学んでいる。 そのビジネス手法、起業家精神、マーケティング、セールス、オ…

インクルージョンとダイバーシティ ビジネスクラスで学ぶ

ダイバーシティ。。。 私は2、3年前、この「ダイバーシティ」と言う言葉をよく耳にした。 日本の多くの企業でダイバーシティの勉強会が積極的に実施され、社会でも広く認知され推奨された概念だ。 インクルージョン。。。 私…

College ライフ

今日は初めての登校日だった。 そう、COVID-19の影響で私が履修している科目は全てオンライン授業だ。 そのうちの一つであるカウンセリングという科目がある。 これは、インターナショナルの生徒に対する必須クラスだ。 …

さらに記事を表示する