TAG留学

ちょっと悲しい…..
ここロサンゼルスでもコロナVirusについての話題が留学生の間で交わされる。 多様性のあるロサンゼルスだからか一般的にはあまり深刻さは感じられない。 マスクの姿はほとんど生活圏内では見かけない。 フランクシナトラ流れる近…

ちっともスローライフじゃない!!
1分1秒の時間を感じて過ごしていた日本を離れ、 のんびりカリフォルニアタイムを楽しめると思ったら大間違いだった。 ピザも中華もメキシカンも飽きてきたので、やっぱりお弁当を早起きして持って行くことになる。 学校帰りにスーパ…

”Go Bruins!” UCLAの恩恵その1
UCLA BRUINSのロゴ入りのTシャツを着て近所を歩いていたら、 初老の紳士が「Go Bruins」と笑顔で声をかけてきた。 開けた車のドアが縁石の芝生にかすりながら降りてきたので、 「No problem」なのか「…

出会いと別れ
新しいクラスメートと出会って4週間。 いろいろな国から、様々な立場の人がやって来る。 毎日顔を合わせ、授業の中で羞恥心や見栄も捨てひたすらに学ぶ。 徐々にクラスがまとまっていく。 そこには、偏見や先入観、批判は存在…

It’s a beautiful day!!
正にそんな一日だった。 なんだか急に、「くち」が勝手に喋り出すような感覚。 他者評価の高ポイントを貰って、日本を離れてから初めて感じるこの「気持ち」..... 感情が躍り出す様だ。 一つの小さなきっかけが雪だるまの…

またやってきた…..
また、プレゼンテーションと追い込みの時期がやってきた。 気持ちよく前に進むために手応えも感じ結果も残したい.... そう思うと、プレッシャー度がぐ~~んと上がる。 この後に来る「達成感」と「解放感」、「自己肯定感」を知っ…

アメリカンな発想
ついに米国Apple社にてiPhone を購入した。 頑張って活躍してくれた、かなり古くなった感のあるiPhoneは寂しげだ。 すごく簡単な購入システムだ。 超早口なお兄さんは、その場で移行作業も進めてくれた。 画…

トップガンに魅せられて
サンディエゴまで日帰りのハード旅行 クラスメートと渋滞を避けるべく早朝から繰り出した。 朝方まで降った雨がやみ、空気もリフレッシュされて緑の山と青い海、澄んだ空が気持ちいい。 LAから車で約3時間 サンディエゴの海…

ず…………..っと
居たくなる図書館!! 勉強してもしなくてもとにかく居心地がいい。 試験やエッセイ等必要にせまられなくても、勉強してみようかと思わせる。 一歩入れば、映画のワンシーンの中だ。 自然と自分の持つ世界観の中に入り込むこと…

language partner
日本でやっと使い慣れてきた「LINE」だけれど、 欧米の人たちは、使わない。 存在も知らない人が多い。 アジア、とりわけ日本でポピュラーなアプリの様だ。 文字によるコミュニケーションは欠かせないツールの一つだ。 …