CATEGORYLA life

お正月
あっという間だ。 アメリカでは「新年」への思いは、クリスマスのそれとは比べようもない程軽い。 だから尚更、お正月気分もなければ短く感じられた。 「ロサンゼルスに住んでる人たちはみんなカウントダウン前後に旅行に行くよ」 …

鰻
ロサンゼルスで超超超美味しい鰻屋さんを発見。 特別鰻好きという訳でないが、既に今月二度、足を運んだ。 大将の奥深い笑顔とスタッフの明るい声と口の中でとろける様な幸せな味。 まだメニューに載っていない絶品を頂く。 お…

不思議なこと
郵便配達もFedExの車も助手席側のドアが開いたまま運転していること。 洗濯機も冷蔵庫も無料でゴミ収集日に持って行ってくれること。(冷蔵庫のドアは取り外した状態にすること) 救急でも十時間以上待たされ、且つ退院手続きに十時間以…

Beverly Hills
Rodeo Drive でなく、豪邸の方を車で走った時、 かなりの数の新築工事が目に入った。 このBeverly Hills で新築戸建て.... どれほどのドルが動くのだろう? どんな人が住むのだろう? …

HAPPY
当たり前の事だけれど、 重さの単位でも長さの単位でも、深さや強度、速さや温度でも測り、表せないもの 「幸せ」 わかっちゃあいるけれど、つい欲が出る もし..... だったなら〜 と不満を心の支配者にしてしまったら、…

Thanksgiving Day
アメリカのカルチャーに触れることは、英語学習者にとっても、異文化交流を楽しむ者にとっても、また米国で生活する者にとってとても意味のある事だ。 アメリカンカルチャーとの関わり方は千差万別だ。 ドラマ、映画、ミュージックコンサート…

自己満足感
アメリカで暮らしてみて新しく気づいたことがある。 ここで暮らす人たちは、 自己主張をどんな時も、どこででも、誰を相手にでもしているが、 それだけではなかった。 みな自己満足度が高い。 これは幸せなことであり、…

英語教材アプリ
今、非常にたくさんの英語学習用のアプリやオンライン教材がある。 日本にいる時、あれもこれもよく見えて選ぶだけで何日も過ぎてしまった。 中学の時、こんなのがあったらなぁ....と思えたのが、(個人的な感想) スピーキン…

3日間で2度のER
こんな形で、UCLAの恩恵を受けるとは思わなかったけれど..... 痛い! 頭が痛い!! いつもの片頭痛とはなんか違う.... そう言えば、突然視野の一部が幕が下りた様になったことが数日前にある.... 学校の…

白いスニーカー
年齢に関係なくスニーカー 圧倒的に「白」 ジーンズにもワンピースにもスニーカー Sunshine に照らされてとても生き生きと輝く 機能的な快適さを求めるという以上に何者にもなれる気がする Mountain …